おはようございます。

快晴の朝です晴れ晴れ晴れ

なんだかどっと疲れていますが(気持ち的に)晴れているしニャンズ元気だしガンバロウ。

 

 

久しぶりのお休み。

北上して産直に行くか?南下して産直に行くか?

どのみち産直に行きたいんだけどどっちに進むか迷う。

スーパーの高くて美味しくない野菜じゃなくて、産直の採りたて新鮮野菜が食べたいのです。

道路に雪はもうないと教えてもらったので朝起きて、よし北上にしようと出発。

ペントハウスの曲を聴きながらウキウキドライブ。

ヴォーカルの浪岡さんが盛岡一校出身ということでさらに嬉しい。岩手の人はみんな良いひとだ。

産直は早く行かないと新鮮野菜が売り切れちゃうのでオープンに合わせて家を出たのに着いたらオープン前なのに70人以上並んでいてビックリ。急いで行列に並びました。そして並んでいる人の人数を数えたよ(笑)

 

 

 

image

 

大興奮でドデカサニーレタスと

 

 

image

 

レディーファーストというトマトをゲット。

サニーレタスは甘くて葉が固くなくて美味しいし、トマトはしぼりトマトみたいでこれまた甘くて美味しい。

 

 

 

隣にある大きいスーパーにも寄り道。

 

image

 

100均で550円と330円のポーチを衝動買い。

100均なのに100円じゃないって時点で普段は買わないし、柄も好きではないけど…

触り心地が縁つるつる毛布に似ていたのです。

それはもう素通りは出来ないのですよ。

縁つるつる毛布要素アリですからね。

買うしかない。で、買ってきました。

マヌカハニーのど飴入れにします。

なんなら売り切れる前に追加で買っておこうか?と思っています。手触り大事。

 

 

ウハウハでまたドライブ。ドライブのついでに無印良品週間が始まる前に商品をチェックしておこうと寄り道。

無印良品週間が始まると店内混むのでね。

ここまではまだまだ楽しい時間でした。

帰ろうとしてエンジンをかけたら車にみたことないランプが点灯。

マジでビビる。

とりあえず帰宅して(帰宅出来て良かった)取説みたらすぐにみてもらったほうが良さげ。

野菜を降ろして車屋さんに電話。

一軒目は「今日は混んでいるし直るかどうかわからない」と言われました。

CMで「車のことはお任せください」って言ってるけど電話に出た人はかなり後ろ向き発言であまり来て欲しくなさげでしたけどね。

二軒目は「予約の枠は埋まっているのですがお待ちいただければ今日中に点検させて頂きます」と。

とりあえず一時間は待つようだと言われたので、お昼ごはんを急いで食べて買った野菜を冷蔵庫に入れて編み物道具を持って車屋さんへ。

思ったより混んでいなくてホッ。

待ち時間覚悟で行ったけどすぐみてくれて、原因も突き止めてくれました。

ありがとうございます。

祝日でメーカーが休みなので部品取り寄せは翌日になったけど、道路の真ん中で急に車が停まったりとかは無いので大丈夫。

あ~よかった~涙。

3時間以上かかると思っていたのに一時間くらいで終了。

これはもう不幸ではなくて幸いだわ。

 

どっと疲れて帰宅。

バタバタして出かけたので百ちゃんに毛布を差し出したままだったので、サニくんの粗相を覚悟していたけど、おりこうさんサニくんは粗相無しでした。

サニくんのことをほめたけど、本人はなんで褒められているのかはわからない(笑)

これは幸いだ。

 

ん~結果は幸いだな。

お休みでやりたいことも沢山あったけど。

出来なかったこともあるけど、とりあえず良かったわ。

ニャンズもみんな元気だし。←ここ大事。

車がちゃんと直ったらカゴを見にでかけないとな。←まだカゴを買う気満々。