おはようございます。

快晴の朝です晴れ晴れ晴れ

昨日の朝「ヤバイ車で出勤出来ないかも?」な雪の朝に比べたらなんて穏やかな朝なんでしょ(笑)

多少肌寒くても全然寒さなんて感じません(笑)

ニャンズは「寒いから縁つるつる毛布を仕舞わないでよ~」と鳴いて、ニンゲン用毛布の上で朝寝中デス。

百ちゃんなんて自分のフリースや毛布では全く寝ないでニンゲン用だけを使用しています。

まぁカワイイからいいけどさ←結局なんでもこれで解決。

 

 

 

 

 

実家の母が盛岡の新聞に掲載されたから行ってみてくるから。と、カゴを見に出かけてくれました。

会場で了解を頂いて写真を撮らせてもらっています。

 

 

image

 

葡萄の籠ということでしたが、葡萄のつるの籠な気がします。

 

 

 

image

 

けっこう透け感あります。

 

 

小さめのもあって

 

 

image

 

持ち手の編み方がちょっと違います。がこちらも透け感あります。

 

大きさは

 

 

image

 

底に長財布が収まるくらい。大きさは最高。

 

 

 

image

 

見に行った母が「この間竹を買ったからこれは要らないんじゃない?」と。

わざわざ見に行ってもらったけど価格も価格だし今回は購入には至りませんでした。

 

 

素敵なカゴを見ることが出来てシアワセでした。

見られるだけでもありがたいデス。

 

 

母から

「お土産かったよ」と連絡があり、カゴは買わなかったけど…と思っていたら

 

 

 

image

 

おにぎりやおかずを包む経木と経木ひもの画像が届きました。

珍しいし嬉しい~。

 

 

image

 

色んな種類の木から出来ていて大きさもカタチも色々あったそうです。

汁気のないおかずだったら包んでいけるはず。

春の終わりに帰省するのでその時に受け取る予定。

あ~楽しみ。