おはようございます。
今朝はわりと寒いわ~
毛布を片付けようとしたら百ちゃんに睨まれて仕舞えませんでした。やっぱり寒いんだね。
今週のコストコで加熱用牡蠣が安くなると出ていたので、なんとか時間を見つけてコストコへ行きたいっ。
小粒だったら見送るけど、ちゃんと例年どーりの大粒だったらオイル漬け作るぞ。
ここ最近、おでん大根を使っておでんを煮たり、牛筋大根を煮たりしていて豚汁から遠ざかっていたかも。
大根の下茹でが面倒に感じて(これは休みが少ないせいだ、絶対に)下茹でしないで作れる豚汁を備蓄することにしました。
朝から野菜をカット。
長ネギ4本分(笑)
風邪ひかないように野菜たっぷり。ネギ、玉ねぎ、大根、にんじん。
ささがきごぼうと豚バラをごま油で炒めて
大根と人参を炒め合わせます。
長ネギと玉ねぎをドーン。
お出汁ときのこミックス(冷凍庫から発掘)を入れて沸騰したら火を弱めて→火を止めてほったらかし~。
お味噌を溶いて追いネギして完成~。
お鍋はストウブ28ラメール。
野菜を途中でお味噌で炒めるんだった~久しぶりですっかり忘れていたよ。
小分けして備蓄。
これで朝にレンチンしてスープジャーに入れてお弁当にOKです。
頂いたネギがベランダに大量にあるのでネギを沢山食べるためにも汁物は大歓迎だわ。