おはようございます。

快晴の朝です晴れ晴れ晴れ

暑いなと思って起きたのにリビングに行ったら暖房が付いていてビックリ。私は半袖ですけど…。

体感はそれぞれだからなんとも言えないけど、暑いわ。

 

 

ポチっていた蒸し器が届かない。

問い合わせをしたら商品に傷が確認されて新しい物が届くのに一週間以上かかります。と。

キャンセルしますか?と聞かれたので「ハイ」と即答。

これでストウブのスチーマーセットを堂々とポチることが出来ると思ったけど、やっぱり鋳物の鍋を増やすのはなぁ~と迷っています。

自分の蒸籠で雁月を作ってみてからポチるか決めよう。

前だったら速攻ポチっていたはずだから、悩むだけマシになったことにしておこう(笑)

 

 

 

 

この間の豚汁、美味しくないわけじゃないけどなんだかコクが無い?ような…。

そしたら豚汁は具材を炒めた時に味噌で炒めるといいって。

そうなんだ~。となれば試してみたい。

 

 

 

image

 

ごぼう、人参、大根。

 

 

 

image

 

豚バラと硬い根菜から炒めて、蓮根とネギも炒めて。

とても太いネギを頂いたので硬めだったから最初から入れて煮込むことにしました。

 

 

 

image

 

八木澤商店の味噌。

夏はここの白味噌を使っていたけどやっぱりこっちがいいわ。

 

 

 

image

 

味噌を大匙3くらい入れて炒めました。

 

 

 

image

 

そのあとで出汁投入。

忘れていたきのこ類もここで投入。

 

 

 

image

 

お鍋はやっぱりストウブ28ラメール。

 

 

 

 

image

 

一件目のスーパーで税込みだと400円超えていて諦めた小葱。

次のスーパーで298円だったのでゲット。

前回豚汁に青い小葱が無くて寂しかったので。

 

 

 

 

image

 

追いネギ完了。

前回より美味しく出来ました。

 

 

 

image

 

今回もきっちり小分け。

 

 

image

 

残りのネギもカットして冷凍備蓄しました。

小葱が安い時があったら沢山ゲットして冷凍備蓄しようっ。