おはようございます。
快晴の暖かい朝です
今日は洗濯日和だわ。
昨日はなんだかイマイチすっきり乾かなかったので今日は外干しでカラリと乾くはず。
岩手は鉄器、漆器、竹細工など手仕事の素晴らしい工芸品が沢山あります。
地元に住んでいた時にその素晴らしさに気づいていなかった自分が勿体ない。
今回の帰省では竹細工をみたくて出かけてきました。
芝生の中にある工房とお店。
素敵な鉄瓶がありました。
竹細工作家さんの茶漉しを見せて頂き(現物は無くてサンプルを見せてもらいました)大満足。
素敵でした。
使ってこその道具なので、この茶漉しを注文しても私は使いこなせないと思って注文はしてきませんでした。
他のザルとか色々調べて注文できるかどーか問い合わせさせてもらうことにしてきました。
すず竹が獲れないし作り手がいないので竹細工は高騰中。
本当に使う道具を手にいれて一生使っていきたいです。
母が作ってくれたがんづき。
めちゃくちゃ美味しい。
蒸籠があるから私も作りたいと思って
玉砂糖を買いました。
私の蒸籠だと高さが無いから溢れるかな~
まぁやってみようっ。
きゅうりがある時期に帰省したことが無かったので初めてみたきゅうりの佃煮作り。
これも作れるようになれたらいいな~。
買うのもいいけど、自分で作れたら最高な料理が沢山あるので時間がある時は研究して作れるようになろうっ。