おはようございます。

涼しい朝ですくもりくもりくもり

洗濯物が乾かないわ~

おねしょマットがもう替えがなくなる…とビビっています。

早く乾いてくれ~。

 

 

 

今回の帰省ではお寺のこととかを色々やらないと。だったのと、ずっと前から幼馴染の家族と海に行く約束をしていたので出かけるための帰省でした。

それと私的には岩手の食材を大量に持ち帰る為です(笑)

 

 

幼馴染がアルファードをゲットしたので高級車で優雅にドライブでした。

座席もゆったりだし、揺れないし、スピード出ていてもそれも感じない快適さでした。

 

 

盛岡から宮古までは以前は2時間半はかかっていましたが、新しい道路になったら1時間半で到着しました。

近くなっていてビックリです。

 

 

 

image

 

最初に山田のおいすたへ。

新しい道の駅。

私は塩蔵わかめや塩蔵昆布など持ち帰る岩手食材を吟味。

お昼はお店に入るか?お寿司とかを買って外で食べるか?迷ったけど、お寿司を買って海のそばで食べようということになりました。

 

 

image

 

このお寿司も美味しかった~。

写真撮り忘れたけど、アナゴだけ、ホタテだけ、エビだけのお寿司も沢山かってみんなでシェアして食べました。

 

 

 

image

 

豆すっとぎ(えだまめの甘いおかしで餅ではない)も美味しかったです。

 

image

 

あずきばっとうも売っていました。

これは関東には無いわ。

 

 

飲み物やおやつは道の駅より地元のスーパーが安いからと

 

 

 

image

 

地元スーパーキクコーへ。

入口に本日限りで玉ねぎの大袋が。

妹たちは「玉ねぎこんなに買う人いるの~」と言ってたみたいですが、私と幼馴染のお母さんが食いつき(笑)

アルファードに玉ねぎを2袋積んできました(笑)

 

 

 

image

 

だってこの北海道産玉ねぎが40個くらい入って990円。

しかもなかなかの大きさで。

買うしかないでしょ。

妹と弟くんに白い目で見られながら買いましたが、この後盛岡のスーパーで3個で298円で玉ねぎが売られているのをみて「山田のスーパーは安かったんだね」となりました。

 

 

image

 

何年ぶりだろう?の浄土ヶ浜。

 

 

 

image

 

透明度の高い海とリアス式海岸。

 

 

 

image

 

そうそう、このトンネルをくぐるんだよね~。

 

 

 

 

image

 

レストハウスの2階部分にここまで波が来たという記録がありました。震災の時の津波の大きさがわかります。

 

 

 

お昼は買ったお寿司と磯ラーメン。

 

 

 

image

 

わかめとふのりが沢山入っていて美味しかったです。

 

 

ぐるりとドライブして市場で魚介をゲット、産直で野菜をゲットして帰宅しました。

 

最後にみんなで

 

 

 

image

 

 

ドローンを使って記念撮影しました。

敷地が広い幼馴染の家はドローン飛ばしても自宅敷地内だから大丈夫。

 

母もつれて行けたし、幼馴染のお母さんも喜んでいたしいい時間でした。