おはようございます。
快晴の朝です
YouTubeを観ていてオススメで出てきたVlogをみていたらそのチャンネルの動画を遡って制覇する勢いで観てしまいます。
今はアゼルバイジャンの山のおうちの日常を観ています。
ナレーション無し。
自然の中で作業をしたり、奥さんが外でお料理をしたり保存食を作ったりしていてめっちゃ素敵なのです。
子猫が生まれていて、その子猫がだんだん大きくなっている様子も見られてまたまた楽しい。
その猫達が優秀でビックリしています。
まず、木に登れる。
我が家の3ニャンは誰も高いところには登りません。登れないんでしょうね(笑)
サニ百は預かりボランティアさん宅でもキャットタワーには登らなかったそうだし、我が家に来ても上を目指さないのです。地を歩いています(笑)
ブーブーは小さい頃は登ってサルみたいだなと思ったけど、身体がデカくなってからはそんな動きは全く見せません。
結果全員地を歩いています(笑)
次に畑で作業するお父さんについて行ってそこで遊んだりして夕方にお父さんと一緒に帰ってくるのです。凄っ。
うちの3ニャンだったらどこかへいなくなるだろうなぁ~。
庭で料理をするお母さんの脇で作業を見守りながら遊ぶシーンも。羨ましい~。
鳥ですらお母さんの調理台の脇でお母さんを見守っているんです。
きゅうりが採れたら、茄子が採れたらそれぞれ下ごしらえして瓶詰(大量)にして保存しています。それを使って年中美味しく食べていて素敵~。
薪のストーブも水がめもホーローのたらいまでもとにかく素敵。
じゃあ毎食薪で食事を作れるか?と聞かれたら出来ないし、水を汲んでくるのか?と聞かれたら無理だけど、あこがれています。
同じような柄のホーローのたらいが欲しいって思ったけど見つけられず。日本じゃ売っていないのかねぇ。
保存瓶の蓋もフルーツ柄でかわいかったな~。
それらを貯蔵しておく小屋も手作り。キッチンも素敵。
あ~羨ましいっ。
何も出ていないスッキリしたキッチンも憧れますが、ごちゃごちゃ物がおいてあるカントリー調も憧れます。
野菜を沢山育てていて季節ごとに備蓄もしていて素敵。
お花も沢山植えていて、キレイだからか?と思っていたらそれだけではなく、ミツバチの為だったりするのです。
美味しいはちみつの為にいろんなお花も育てていました。
今年は庭の畑を休んだけど、来年は畑ガンバロウっ。