おはようございます。
雨の朝です
もうすぐ盛岡に帰省するので、その時は降らないで欲しい。から今日明日くらいはジャンジャン降っていいよ。です。←自己都合が過ぎる。
日持ちしないお土産を持って帰りたいから直前で買うか?とか、作って持って帰りたい料理があるからいつ作れるか?とかずーっと考えています。
結果、休みが足りないな。となりました(笑)
ちゃんと働いてお金を稼がないといけないのは十分わかっているのですが、時間が足りなくてやりたいことが出来ないのは嫌だわ~。
明日からのお弁当用の備蓄もしないといけないし…なのに、なんだか頭も身体も重たくてボンヤリ。
午後になってやっと踏ん張ってキッチンに立ちました。
備蓄炊飯もしておかないと。
頂いたキャベツとピーマンをオリーブオイルで炒めて玉ねぎ麹を入れただけ~。
最後にブラックペッパーガリガリして完成。
このまま食べても美味しいし、目玉焼きの下に敷いたり、お弁当でウィンナーの脇に添えてもOKです。
実家からもらってきた辛口鮭は焼いただけ~。
気のせいか?鮭も岩手で買うほうが美味しい気がしています。
産直でモロヘイヤをゲットしたので、我が家定番の酢の物。
モロヘイヤ、三陸産わかめ、師匠のきゅうり、紫玉ねぎ。
タコとかイカとか入っていなくても美味しい酢の物です。
塩蔵ワカメの力もすごいかも。
パリっとした夏野菜が豊富な時期に酢の物はたっぷり食べておこう。