おはようございます。

ザーザー雨の朝です雨雨雨

先週の帰省時は雨じゃなかったのでラッキーでした。

雨の高速道路は怖いので。

 

 

 

私が仕事に出かけたり、ちょっと長い時間買い物に出かけると怒りまくるニャンズ。

特にサニくんは粗相してまで抗議してきます。

それなのに家に居る時は私は透明人間。

完全にスルーされています。

なんなら寝ている時に撫でたりすると「今はいいから」みたいな冷たい対応。

居ないと怒るのに居ると無視って何なんだよ~。

ニャンズが2階で爆睡している時に1階で片付けしていたら、一応サニくんが確認にきました(笑)

「いるんだね、なら別にいいけど」ってまた戻って寝に入られました。

まぁみんながそれでいいならいっか(笑)

 

 

 

先日コストコで超久しぶりにゲットした牛筋を使って牛筋大根を煮ました。

出来上がりは昨日「大量に出来た」ところを書きましたが、工程の画像を撮っていたので。

 

 

 

image

 

朝一で岩手の柔らかいこんにゃくに隠し包丁を入れて下茹で。

 

 

大根を買いに行って(細い大根しかなくてある意味ドッキリかと思った~仕方ないからそれを2本買ったけど)。

 

 

image

 

ストウブシャローホワイト26で面取りした大根を下茹で。

この時は米のとぎ汁がなくてお米一握りと一緒に煮ました。

 

 

 

 

image

 

 

左のストウブで大根を下茹でしつつ、右のルクルーゼカシスのっぽちゃんで出汁をとって下茹でしたこんにゃくを煮始めています。

 

白とカシスって合うわ~とニヤニヤしながら調理しています。

 

 

 

 

 

image

 

こんにゃくを煮ていた出汁に牛筋投入。

一気に牛のいい香り~

 

 

 

image

 

大根は火を止めて余熱で柔らかくしているところ。

カシスのっぽちゃんにはこれくらいで溢れないだろうと出汁を張っている。←あとで大変(笑)

 

 

 

 

image

 

下茹でした大根を合流させたら溢れそうになった(笑)

出汁張った時に大丈夫だと思ったけど、ダメだったか~(笑)

どうしても合宿所くらい作りたいんだね、私は。

 

 

 

 

image

 

沸騰させては火を止めてを繰り返してゆっくり味をしみこませます。

 

 

 

 

image

 

完成した牛筋大根。

出汁うま~

途中で七味を入れて味変して食べる。

 

これを冷ましてタッパーに入れて量にビビったのでした(笑)

でもこういうのって大量に煮たほうが美味しいし←言い訳。