おはようございます。

ザーザー雨の朝です雨雨雨

ニャンズは「水を出して」「ドア開けて」「あっちのカリカリをだして」と、それぞれ要求して満たされたら寝ました。

ムシムシする朝ですがニャンズがベッタリくっついて寝てくれているのでしばらくこのままでいようと思っています。

猫団子の一員になれるシアワセアップ

 

 

 

 

 

昨日はポーリッシュポタリーの角皿が年に一度再販される日でした。

(在庫が残ればいつでも買えるのですが去年この角皿は瞬殺でした)

 

 

 

まだポタリーがそんなに高騰していなかった時期に1枚だけ買っていた角皿(なんでその時に一枚しか買わなかったのか?過去に戻れるならその時の自分に聞いてみたい)。

何処を探しても無くて(正方形ではないちょっと横長ぎみのほぼ正方形)問い合わせをして再入荷を聞いてスタンバっていたのに第一希望の柄は買えなかった去年。

それでも2枚になったことでウハウハしていました。

焼き魚にもいいし、サラダでもいいし、とにかく使い勝手がよくて、丸皿より使っています。

 

そのお皿が一年以上経って再入荷されるとのこと。

どの柄が入荷するのか?は販売時刻までワカラナイ…。

吟味したいけど迷っていたら去年の二の舞だし…。

ここは複数枚を狙わずに気に入った柄の再入荷があったらその1枚だけにして(価格もさらに値上がりしているだろうから)会計に進もうと決めて挑みました。

(っていうか、食器はもう増やさないんじゃ?)

 

昔からあるクラシックな柄があったら1枚購入。最近の動物シリ-ズとかならやめようと決めていざっ。

 

欲しかったクラシックの柄があり1枚カゴに入れたら即会計へ。

ポイント消費もして無事に購入することが出来ました。

よかった~。

到着までワクワクだわ。

今朝サイトを見たら結構残っていてビックリ。だからといって追加購入はせず本当に気に入った柄が入荷したらまた来年1枚買い足したいと思います。

 

 

 

ということで、昨日の夜はポタリーの角皿が買えて興奮気味でした(笑)

そんな私をニャンズは「うるさいなぁ」的な目でチラ見してあとはスルーされました(笑)

 

 

 

さて備蓄。

いつものようにほうれん草を茹でてカット。

 

 

 

image

 

冬の時期より一袋に入っている量が減った気がします。

パイレックススヌーピーの小さいほうに入り切っちゃった。

 

 

 

 

産直でごぼうがお買い得だったのできんぴらにしようと思っていたけど、だんだん面倒になってしまって中止。←ダメだね。

 

 

 

image

 

 

オリーブオイルで新玉ねぎを炒めて。

(コストコでゲットしたオッタビオのオリーブオイルは私的には好みの味ではなかったので炒め物で使って消費します)

 

 

発掘豚バラも一緒に炒めて

 

 

 

image

 

このタレで炒め合わせるだけ~。

 

 

 

 

image

 

 

これだけ。

 

 

 

image

 

保存容器に入れてお弁当に詰めるだけ~。

張り切り過ぎると息切れしちゃうので手を抜くとこは抜いて、備蓄を活用してお弁当生活続けていきます。