おはようございます。
快晴の朝です
おねしょマットがすぐ乾きそう(笑)
犯猫のサニくんは涼しい顔で朝寝中。カワイイです。
WECKの保存瓶が欲しくてパタパタしています。
物を買う時は(食べ物とか消耗品以外は)熟考することにしているのですが、現物も見てみたいし大きさを比較してみたい欲が凄くて(笑)
100均に小さいのがあるらしいと聞いて(100円ではない)見に行きたいけどちょっと遠い。
悩んだけど休みが少ない今、いつ行くの?今でしょ。ってことで朝早くから出発
遠くの大型店舗の100均に行ったところでWECKがあるとは限らないのにね(笑)
折角なので普段なかなか行けない産直へも行ってきました。
産直のあまりの混みっぷりにビックリ。
朝まだ早いのに~。
ここでうろたえてはいけないとカゴを持って店内に入りました。
実の部分より葉がメインの大根発見。
大根の葉が好きな私は当然葉が立派な大根を吟味してゲット。
レジも20人以上並んでいたけど並んで新鮮野菜を沢山買ってきました。
100均では小さいWECKがありました(写真撮ってない)。
使うのか?迷ったけどとりあえずゲット。
洗って乾かしています。
自宅にあったWECK2つ(妹からもらった)をひっぱりだして大きさと使い勝手を考察。
そもそも今までしまっていてほぼ使っていなかった…涙。
黒塩源流塩を入れた図。
素敵だわ。
私的には洗いやすさ、玉ねぎ麹を作る過程でのかき混ぜやすさ
を重視して広口のものを追加しようと決めました。
重さ問題もありますが、ここ数年はガラス製品に惹かれています。
ボウルも保存容器もガラスだらけになっています。
プラスチックのタッパー類は断捨離で減らした上に汚れてきたら処分しているのでだいぶ減りました。
買うのはいいけど処分もして総数が増えないように気をつけます。