おはようございます。
快晴の朝です
子猫かと思うほど小さい姉百ちゃんと、トイプードルよりデカい弟ブーブーが朝から小競り合い。
ブーブーの手が出そうだったので止めに入ろうとしたら、百ちゃんが猫パンチしていた(笑)喧嘩は我が家の場合身体の大きさは関係無いらしい(笑)
百ちゃんにやられたと私に告げ口にきたけど、ブーブーのほうが悪いっぽかったので撫でておしまい。
百福は和解して一緒に寝ています。
平和~。
職場にポタージュスープを持っていってお昼にみんなで飲むことが何度かあったのですが、食パンしか食べない孫に野菜を食べさせたいという方がいてハンドブレンダーを買うからレシピを教えてと言われていました。
味付けは玉ねぎ麹だけなので簡単。
注文していたブレンダーも届き、いざお孫さんにほうれん草のポタージュスープを作られました。
鮮やかな緑色に難色をしめして(野菜は食べない子)スルーされそうになったのでスプーンですくって飲ませたら手に持っていたパン(唯一その子がすすんで食べる食材)を放してスープを飲んでくれたって。
よかったね~。
その場面を動画で撮ってきてくれてみんなでみました。
可愛かった~。
私は私で飽きずに続いている備蓄スープ。
冷蔵庫からなくなると、次は何の野菜で作ろうか?と思い始めます。
アップルベーコンの切れ端と新玉ねぎを炒めて玉ねぎ麹、ローリエを少しのお水で煮たあとバイタミックス様にかけたところ。
お鍋にもどしてほうれん草と牛乳をバイタミックス様にかけたものと合わせてのばして完成~。
お鍋はストウブココハンLホワイト。
もはやココハンLはスープ専用。
作りすぎずに成功。
ほうれん草で作るとグリーンが鮮やか。
苦くはありません。
もうじき産直のほうれん草が終わるだろうから今のうちにほうれん草スープを沢山作って飲んでおこうっ。