おはようございます。
快晴の朝です
歯科で治療されるのが嫌なので、定期健診と歯ブラシに真面目に通っていて絶対虫歯にならないように気をつけています。
が、詰めものが欠けてしまって治療となりました…涙。
普段メンテナンスでしか通っていないので治療で予約を取るのは久しぶりでした。
いつもと違う個室ってだけで気分はブルー。
院長先生は私が治療が怖くて苦手なことは十二分に知っているので(カルテにもそう書いてある)丁寧に説明してくれて治療スタート。
かみ合わせをみるために欠けた歯のかみ合わせ部分の型どり。これは歯科助手の方が担当してくださったのですが、これが最悪でした。
ガムのようなドロドロした材料を入れて口の中で固まるまで助手の方が押さえてくださっているのですが、固まらない…。
長いな…と思っていたら小さく「あっ」って言って「一回外しますね」と。
外すもなにも固まっていないからどろどろした紙粘土みたいなのが口の中にたんまり残っていますけど…。
「よくゆすいで下さい」って言われたけど、中途半端にかたまったりドロドロのままだったりしたものが口の中に分散されて超気持ち悪いんですけど~涙。
もうこの日はテンションが終わってしまい無表情です。
怒りは抑えたけどう考えても100%失敗してるんだからさ~。
明るく「ご気分いかがですか?」って言われたけど、正直に「気持ち悪いです」って言いました。気持ち悪かったからね。
助手さん無言。
うがいした台のシンクが固まった材料で詰まったからねぇ。それだけ口の中に残っていたからねぇ。
結局別の先生が来て型どり(新しい先生だった。10年毎月通っていると新しい先生と助手さんはわかります)して、治療は院長先生。
やっぱり長く診てもらっている院長先生だと安心だよ~。
ってことで最悪の気分で歯科を後にしました。
午後の半端な時間だったけどお昼食べていなかったので自宅でオカベの麺を茹でました。
飽きないのよ~オカベの麺。
かき卵うどん。
今回はトロみもうまくいって最高。
冷凍の三つ葉もいれて。
さぁ食べようって時に実家の母から電話がきて、話を聞いていたら時間が経って(すごく話したそうだったからうどんが…って言えなかった(笑))
結果のびて柔らかくなったうどんを食べることになりました。
味は美味しかったけど、のびる前が良かったわ(笑)