おはようございます。
小雨の朝です
昨日降った雪が積もっています。
今の家に住んで10年以上経つけど、この積雪量は2回目です。
降ったとしてもすぐとけていたのでまさか積もるとは…
びっくりです。
ゴミ出しに行ってきたけど(今朝はさすがにスニーカーで行った)そこまで寒くはないから今日はとけるだろうなと思っています。
寒い朝は温かいスープがやたら美味しく感じます。
お弁当にも持っていくので備蓄スープ作り。
なんだかマンゴーっぽくみえますが、かぼちゃ。
でっかいかぼちゃを頂いたのでかぼちゃを使います。
ちびっこ人参もあったので一緒に使います。
あれだけあった玉ねぎがもう無い。
玉ねぎ麹も作っているから減りは早いけどあと1玉くらいあった気がしていました。
サラダ用にと買っていた新玉ネギも使いました。
コストコでゲットしてきたアップルベーコンの切れ端を炒めて玉ねぎをドーン。
イチョウの炒めヘラは今一番のお気に入りです。
バターとかぼちゃと人参・じゃがいももいれて炒め合わせます。
ここにひたひたのお水、玉ねぎ麹、ローリエ1枚を入れて蓋してほったらかし~。
お鍋はストウブ24ホワイトです。
一時間くらい放置してから蓋を開けたら煮物みたいになっていた(笑)水少なかったかしら?でも大丈夫さ。
野菜がデカかったからバイタミックス様に移しても容量過多。
柔らかく煮えてはいるので一瞬でトロトロになります。
かぼちゃと人参の色が鮮やか~
牛乳でのばして濃度を調整。
かぼちゃも人参も甘さが強いので黒塩源流塩ひとつまみ入れてちょいと味をひきしめて完成。
かぼちゃと人参ポタージュ。
かぼちゃも人参も甘いからトータル甘く仕上がったのですが、ここに黒こしょうガリガリしたらまた違った趣で美味しかったです。
備蓄スープいいわ。