おはようございます。

快晴の朝です晴れ晴れ晴れ

昨日の夜に慌てて下漬けしておいた白菜の本漬けをしようとしたら、まだ下漬けがきちんと出来ておらず…

水分もあがっていなかったので本漬けは延期。

仕事もあるし下漬けの白菜をいいタイミングで漬けられるのか?不安。

せっかくキムチを漬けるんだから成功に近づけたいのに…。

 

 

 

 

 

 

休みの日に必ずすること。

宅配便をまとめて受け取る。こと。

自分が注文したものは日時をまとめて受け取るようにしていて、あとは受け取れなかったものの再配達依頼。

まとめて受け取るのを休みの日にしています。

 

 

 

この日は

 

 

image

 

注文していた岩手の銀河のしずくの新米10kg。

最近我が家に何人か多く住んでいる?くらいごはんがすぐになくなります。

日々の炊飯プラス備蓄炊飯をしていると5kgの袋なんてあっという間に無くなります。

 

 

 

 

 

image

 

毎年お友達から海苔10袋頂きます。

頂き物なんだけど食べないからと。我が家は沢山食べるので本当にありがたいです。

 

 

実家の母からもここのところ毎週宅配が届いていて(ありがたいです)

 

 

 

image

 

大好物のほろほろ漬けと味よし。

 

 

 

 

 

 

 

image

 

販売店を調べて妹にお願いしていた早池峰自然科学興業の七味にんにく。

この間別メーカーのものを購入したけど全然違いました。

ここのブレンドが好みです。

オカベの麺を食べる時に必須なので無いと困ります。

 

 

 

 

 

image

 

林檎屋さんから頂いたはねもののはるかとふじとシナノゴールド。

キムチにもサニドレにも使うしジュースもつくるので我が家の野菜室は半分以上はりんごが占めています。

キムチ漬けて贈らないとっ。

 

 

 

 

image

 

別の方からにんにく沢山。

これまたキムチに使ってと頂きました。

 

 

 

 

image

 

 

今年はりんごの出来が良くなかったから見栄えの悪いりんごは加工所でジュースにしたからとりんごジュースを頂きました。

まざりもの無し、添加物無しのおいしいジュースです。

 

 

沢山美味しいものを頂いたので、時間をみつけては白菜を干して下漬けしてマッキムチを漬けて行こう。