おはようございます。
寒い朝です。
道路が凍結するような地域ではないのですが、一応朝窓から道路を見てしまいます。←岩手に住んでいた時は毎朝そうだった。
室内は暖かいのですが、ニャンズは毛布(人間の)を要求してきます。猫用毛布ではダメらしい。圧に負けてニンゲンの毛布を差し出してしまう私です。
ニャンズ(特に百ちゃん)はニンゲンの毛布で寝ることを当たり前だと思っています。
帰省されたお友達から沢山いだたいてしまいました~。
お代をお支払いするつもりでお願いした
赤味噌だれも頂いてしまった~
ありがとうございます。
こんにゃくにつけて食べるんだ~このたれは関東では売っていないのです。
それと
これも限定のうどんのつゆ。
太いうどんに合うかしら?超楽しみ。
茅乃舎さんの紙袋が冬仕様(なのかしら?)でカワイイ。
そして
立派な卵を沢山頂きました~
超絶うれしいです。
茹で卵沢山いれておでんにしようかしら?
ディルがあるからディルマヨ作ってたまごと一緒にサンドイッチにしようかな。
夢は拡がります。
ご馳走様でした。
牡蠣オイル漬けでお返ししたいけど大粒牡蠣が売っていない…。キムチでお返しだっ。
何キムチがいいかしら…。
産直でカリフラワーを買おうと思ったら小さいのが200円。
どうみても美味しそうではなかったので買うのを止めて、スーパーの産直コーナーに行ったら
でっかくて立派なカリフラワーが150円でした。
即買い。
即サニドレを作りました。
茹でたカリフラワーにサニドレをかけて食べるのにハマっています。
個人的にブロッコリーよりカリフラワーのほうが好きかも。
近くの産直には人参農家さんが沢山人参を出荷されているので、人参とリンゴがメインのサニドレを作るのに新鮮人参が買えて助かっています。