おはようございます。

ザーザー雨の朝です雨雨雨

ゴミステーションが遠くなってからもなんとか頑張って徒歩でゴミ出しに行っていたのですが、ザーザー雨の今朝は車で行ってきました。

車って楽~。しかし、この楽さに甘えてしまっては今後ずっとゴミ出しは車になってしまうので雨の日以外は絶対徒歩で行きます。歩かないと。

 

 

 

 

 

毎年でっかい白菜をドドンと頂くので、その時に白菜キムチを漬けるのですが、待ちきれずに産直で白菜2株ゲット。

セロリキムチやナスキムチより発酵日数を余計にかけたいので、年末にワシワシ食べるためにはそろそろ漬け始めないと。

 

白菜キムチを漬けるために連休が欲しいと本気で思っています。なんだか忙しくて連休が無い。

白菜の天日干し→下漬け→本漬けをするには連休が無いと困るのよ~。←本音。

 

 

 

image

 

芯に切れ目を入れて手でザッと割いた白菜。

まだギュっとはしていない若い白菜でした。

2玉使って1玉分くらいの仕上がりになりそうなかさなので、あと2玉買ってくればよかった。

 

 

 

image

 

株漬けではなくマッキムチにするのでザク切りに。

 

 

 

この日は快晴で暖かい日だったのでラッキー。

 

 

 

 

image

 

朝に干しカゴにいれてベランダに出していきました。

 

 

もっと時間的にも気持ち的にもゆとりをもってマッキムチを漬けたいのですが、現実は時間の空きをみつけてちょこちょこ準備です。