おはようございます。
曇りの朝ですが暑いです。
相変わらずの窓全開の朝です。
今日で無印良品週間が終わります。
私は今回は無印良品に近づかないようにしていました。
行ったら「せっかくだから」と、備蓄のカレーやら洗剤の詰め替えやらを買うでしょう。
でもそれは今すぐ必要なものではない。ので、買わなければ買わないで済むものなんじゃないか?と思って。
今回の無印良品週間はあえてスルーすることにしました。
前回の無印良品週間で買った洗剤の詰め替えもまだ1つあったし(ってことは備蓄持ちすぎていた説)大丈夫かなと。
コストコの倉庫で最近オーガニックほうじ茶を見かけないので困っているのですが、先日
同じシリーズの棒ほうじ玄米茶。を発見。
ほうじ茶だし、いっか。と3袋手に取ったけど、よ~く考えて1袋だけゲットしてきました。
早速飲んでみましたが、私の好みではなかった。残念。
こちらは返品させてもらうことにします。
お土産で頂いた
和風生姜だし。
これでタコ飯を作ったら美味しいと聞いたので、タコを買いに行ったらタコが売っていなかった…。
酢ダコしかないって何故~。
ちなみにディルが欲しくてディルも見たけどなかった…何しに大きいスーパーに行ったのか…。
頂いたマヌカハニーのど飴。
季節の変わり目に咳が出る私にとってはカバンに常に入っているマヌカハニーのど飴。ありがたいです。
ハーブが入っていてなめていても美味しい。
我が家の鳥さん(鍋つかみ)は何羽かいるのですが、なにせ手作り品なので中の綿の量も違うんです。
奥の黄色い子は綿たっぷりでモコモコの子。
手前の青い子は柄は気に入っているのですが、やせっこちゃんで鍋を持つとちょっと熱い(笑)
熱かったので(鍋つかみとしては致命的(笑))選手交代したブルーの子。この子は綿たっぷりでした(笑)
綿の入り具合も個性かな。
でも鍋つかみは熱さを通さないのがいいな(笑)