おはようございます。

快晴の朝です。

窓全開&Tシャツな朝です晴れ晴れ晴れ

 

 

 

数か月前に友人が保護した猫親子。

画像を見せてもらう度に

「カワイイ~」と思っていました。

人慣れしたら、落ち着いたら…会いに行きたいとずっと思っていましたが、あまりの可愛さに

「会いに行ったら私が里親になりたい」と言ってしまいそうで…。

サニ百福がいるから2匹迎えたら5匹。無理だ…。

実際我が家の百ちゃんはそのパターンで私が里親にさせてもらったし、一緒に居たサニくんの里親にもさせてもらった。

いや、サニ百の里親になることは神様が決めてくれたんだから必然だったはずクラッカー

 

そんなわけで猫親子には会っていなかったんです。

絶対うちの子にしたくなるからね。

そしたら、もしかして我慢してるでしょ?勝手に譲渡出来ないから会っても大丈夫だよと言ってもらって、速攻猫親子に会いに行ってきました。

 

 

 

 

 

 

image

 

ママトラ。

カワイイ~。

柄の入り方がちょっと変わっているのと、しっぽがぐるぐる渦を巻いている←この尻尾初めて見ました。

新参者の私を見ても逃げない。そりゃすぐには触れないけど逃げないなんてすごい。

カメラに目線もくれるし。

めちゃくちゃカワイイ~

保護されて二か月でこんなに家猫になるものなの?トイレも最初から上手にできたんだって。すご~い。

 

ママの息子のコトラはお昼寝中だったので、ニンゲンはお昼ごはん。

 

 

 

 

 

image

 

お土産といいつつ自分も食べたかったコマキンパ。

人参は玉ねぎ麹で炒めて、ほうれん草は醤油麹で和えてから巻いています。

辛子醤油で食べるとおいしい。

 

 

 

 

image

 

 

以前に新大久保でゲットしてきていたコムタンの素を使ってコムタンスープ。

どこのコムタンスープの素より、ここのが美味しいと私は思っています。通販していないのがつらい。

半練り状でお水で伸ばしてからコトコト煮ると白濁したスープになります。

私はコムタンスープとわかめのナムルを一緒に食べるのが好きなので、今回は具にわかめを使いました。

重茂の塩蔵わかめは煮こんでもシャキシャキで美味しい。

あとはネギ入れて黒コショウガリガリして完成。

 

 

image

 

クロッカスの器で出してもらいました。

クロッカスカワイイ~エミリアと並べても素敵だった。

 

車で持っていくことを考えてガラスの器にコマキンパを入れていったのですが、エミリアの大皿をもっていけばよかった~残念。

 

image

 

取り皿も素敵だった。

 

 

この後おもちゃとおやつで誘ってコトラ登場。

 

 

 

image

 

まだまだ身体も小さいしお顔も幼い。

そして、私の従姉妹のNちゃんにそっくり。

どうしても見てもらいたくて実家の母からNちゃんの写真を送ってもらいました。

結果…「似てる」ということで、コトラ=Nちゃん。となりました(笑)

 

 

image

 

コトラとママ。

ママのしっぽはくるくる。

 

 

 

image

 

美味しいチュールを頂く先住猫のケイシーくんとママとコトラ。

チーム茶色(笑)

先住猫とも慣れて、おうちにも慣れて、お母さんがごはんの準備をしていると「ごはんだ」と解るそうです。

凄いぞ、ママ&コトラ。

 

 

 

image

 

お日様の当たる場所でお昼寝していた先住猫しーちゃん。

羽毛のようなふわふわの毛で触り心地最高。

先住猫ちゃんもママも撫でさせてもらって帰ってきました。

 

帰宅して我が家のニャンズ。

私からよその猫のにおいがするはずなのに全くお構いなし。

声をかけても頭もあげてくれず、目だけチラっと動かしておしまいでした(笑)

サニ百福にとっては昼寝のほうが大事だったんだね。

 

Hさんお土産もありがとうございました。

次回はフレッシュディルで豆乳マヨ作りますっ。