おはようございます。
快晴の朝です
早朝からサニくんの粗相のおかげで洗濯機を何度も回す。
思いがけず洗濯大会となってしまいました。
リビングに陽ざしが入らないくらいベランダは洗濯物だらけになっています(笑)
今日は天気もいいし乾きそうでなにより。
休みの日に宅配便の指定をするので受け取りが重なります。
全部同じ宅配業者さんだといいのですが、3社だったりすると指定の2時間は宅配待ちとなります。
我が家に入る道が狭いので宅配トラックがお互いの配達を
邪魔する結果になります。
つい先月も見た同じ光景。
貝の鍋だし10本セット。
先月のは会社の方に譲ってほしいと言われてどんどん無くなっていき、最終的にみんなで頼めば単価が下がるということでまた10本注文となりました。
冬瓜のスープだけでなく、ほとんどの鍋の下地にピッタリなのでなんだかんだと使ってすぐになくなります。
バーミキュラで冬瓜スープを煮て、ストウブで備蓄炊飯中。
バーミキュラとストウブも絵になるわ
この茶筒は、もう亡くなられた編み物のお友達から譲っていただいたもの。
久しぶりに磨きました。
使い込まれたこの感じ大好きです。
すごく素敵で、ランチ会と称してお宅にお邪魔したときに頂きました。
ハイカラさんで素敵だったおばあちゃまが使っていた素敵な茶筒なので大事に使っています。
素敵な道具は時間が経っても素敵だし、永く使えるし、テンションもあがるしいいわ。
断捨離して物は増やさないと決めていても、物は増えてしまう。でも素敵なものならいいことにしようかな←結果自分に甘い。