おはようございます。
涼しい朝です
丁度いい季節って貴重だから、今朝の気温は最高。
ニャンズには少し涼しいのか毛布やフリースの上で朝寝中。
グーグー寝ているニャンズを見るとホっとします。
いいよ、いいよ、寝てて~って(笑)
仕事に行ったら
「mimizoooさんなら調理して食べそうだから」と、冬瓜を頂きました。
超デカイ。
(左下にあるのでマステ。一応大きさ比較(笑))
とにかくデカくてびっくり。
食べきれないのでお友達に半分もらってもらう。
中は真っ白でキレイ。
わたを抜いて、皮をむいて。
とりあえず下茹で。
お鍋はストウブ24ホワイト。
その間に鶏モモ肉とネギを炒めて。
ネギは焼き目が付くまで。
薬膳のスープっぽくしたかったので、生姜も入れました。
お鍋は
久々登板バーミキュラ。
名前入れたんだった(笑)
バーミキュラはストウブやルクよりお湯が沸くのが早いきがするし、蓋がぴったり合わさるわ。
ネギの青いところも入れて、アクを掬いながらコトコト。
冬瓜スープ完成。
味付けは鎌田醤油の貝の鍋だしと玉ねぎ麹だけ。
途中で味変で黒コショウをふったらガラリと味がかわって美味しかった。
残りの冬瓜は豚ひき肉と一緒に炒め煮にします。
いつも豚ひき肉との炒め煮しかやってなかったので、薬膳っぽいスープは実験的挑戦でした(笑)
でも美味しく出来てお弁当にも持っていけてよかったわ。
ひらひらにピーラーで削ってお鍋に入れるのもイイかも。
冬瓜楽しい。