おはようございます。

朝明るくなってくる時間が遅くなってきました。

サニくんが鳴いても「まだ暗いじゃん」って時計を見るといつもの時間。サニくんのほうが正確でした。

朝のギラギラは変わりませんが少しだけ風が涼しい?朝だけですぐ暑くなるんですけどね。

ようやくピークは少しだけ過ぎたような気がした朝でした。

 

 

 

 

メインのおかずにはならないけど、酢の物が好きでよく作ります。

そんな中でも、下準備に手がかかるのでなかなかやらないモロヘイヤの酢の物を作りました。

モロヘイヤ→柔らかい葉だけを摘んで下茹でする。

塩蔵わかめ→塩抜きして下茹でする。

きゅうり→スライスして塩もみする。

紫玉ねぎ→スライスして晒す。

 

カニカマときゅうりの酢の物とかは簡単だけど。

でもモロヘイヤの酢の物好きなんだよね~。

 

 

 

image

 

産直でゲットしてきたモロヘイヤ。

柔らかい葉だけを摘んで塩ゆでします。

 

 

 

 

image

 

 

きゅうりは塩揉み、紫玉ねぎはさらして絞っておきます。

 

 

 

image

 

重茂の塩蔵わかめは塩抜きして下茹で。

つるつるで歯ごたえもあって美味しいです。

 

 

 

image

 

この4つに千鳥酢で作ったタレを絡めて完成~。

 

 

 

image

 

なんてことはない酢の物ですが、あるとついつい食べちゃうやつです。

 

モロヘイヤが産直から消える前にもう一回食べようっ。