おはようございます。

暑い朝です晴れ晴れ晴れ

 

リビングのエアコンからポタポタと水が流れてきていてさぁ大変。

旦那さんが掃除したりして直ったのでよかったのですが、エアコンの下にあった物は水滴にやられてびしょ濡れ。

しかし、その濡れた物とは私が5月から「片付けて」と言い続けていた旦那さんの物。

なんだかんだと言い訳して片付けず、しまいにはエアコンの下に本棚を作ってそこに荷物を置いたのです。←片付けるの根本が解っていない。それを良しとしていた旦那さんの物がびしょ濡れになったのですから私からみたら「ほれみたことか、天罰が下ったんだ」と思います。

旦那さんもブツブツ文句を言ったら私に「だからそこに置かないで片付ければ良かったんじゃない?」って言われることが解りきっているので黙って水漏れと濡れた物を片付けていました。

水滴が垂れてきて床が濡れたし、この猛暑でエアコンが使えなかった1日は大変だったけど、物が減ったので結果的には良かったと思います。

これに懲りておかしなところに物を置かないように気をつけてもらいたいです。

 

 

 

 

 

頂いた採りたて枝豆を使って枝豆ごはん。作成。

茹でてそのまま食べたいところを味見だけでグっとガマン。

 

 

 

 

image

 

 

茹でている時から甘いいい香り~。

 

 

 

 

 

image

 

 

枝から切り離して洗って塩ゆでしてさやからだして。

結構な手間だけど美味しいものの為には頑張れるっ。

 

 

 

image

 

 

左上のココハングレナちゃんは茄子を素揚げして、右下の茄子18は久々の登場。これで2合炊飯。

オレンジの鶏さんは南部鉄瓶の番です。

グレナディンと茄子って並べると全然違うわ~。

 

 

 

image

 

お出汁と塩で炊いたご飯にさやから出した枝豆をさっくり混ぜて

 

 

 

 

image

 

枝豆ごはん完成~。

豆の甘さが引き立つわ~。

失敗したくなかったので塩で炊いたけど、次は玉ねぎ麹で炊いてみよう。