おはようございます。
快晴の朝です
花粉にも黄砂にも負けずに朝から窓全開です
物を減らして管理しやすく、必要なものにだけ囲まれて暮らしたい。だから断捨離を頑張っているんですが、どーにもこーにも物欲大爆発。
こんなの久しぶりだわ。
オークションで状態の良い南部鉄瓶を見てしまった。
すごく素敵。
大きさも小さくなくてちょうど良さげ。
私がもっと歳を取った時にストーブや火鉢に南部鉄瓶を置いてお湯を沸かす生活をしたい。
私が持っている(現在使っている)鉄瓶は小さめのは自分で岩手で購入したもの、あとは実家の母から譲り受けたものと、劇団の小道具だったものを譲りうけたもの。
底が平らでIHでも使えてシンプルな南部鉄瓶が欲しい。
そんな時にオークションで見ちゃったから久しぶりに参戦。
(オークションは縁つるつる毛布の時だけ頑張っている程度)
無事に落札出来ました。
シンプルな刷毛目。
1.8L。
中がほんの少しだけサビていたので茶殻を沸かして中を黒くする予定です。
ツルは倒れないけど水を入れるのは問題無し。
左は今メインで毎日使っている母から譲り受けた鉄瓶。
右は新入りさん。
どっちも素敵だわ~
まだしばらくは金気臭いので毎日沸かして育てていく予定。
鉄瓶1つ増やしちゃったけど鉄瓶は処分出来ないから何かキッチンで1つ処分します。
物の総数は増やさない。
そんな時にあるショップの周年記念でオーダー南部鉄瓶を見てしまった…。
鉄瓶の蓋のつまみが鍋のカタチ。なんだよ~素敵じゃないか。
でも私は南部鉄瓶を落札したばかり…。
こんなに鉄瓶ばっかり増やしてもしょーがない(鍋で経験済)。でもこんな鉄瓶見たことないし。
ポチらない方向でいるけど、絶対ポチらないぞと強くは言えない私…。
とりあえず週末ポタリーの角皿見てからにしよう。それまでに完売していたらそれはそれで仕方ない。