おはようございます。
快晴の朝です
実家のエコキュートの工事の下見に現場監督さんが実家に来てくれることになったのですが、母が何を質問したらいいの?
どうしたらいいの?と挙動不審。
お母さんは何もしなくていいんだよ。と言ってもダメ💦
このブーブーの画像を母に送って
「見てみ、朝にしっぽにうんちつけて私に洗われて泣いたのにそんなこと忘れて母(私)の毛布を占拠してお腹を陽に当てて寝ているブーブーだよ。このくらい余裕をもたなきゃ」って書いたら大爆笑していた(笑)
ブーブーは自宅にお客さんが来ると緊張したりするし、お風呂に入れられると泣くけど、すぐ忘れるのです(笑)
あんだけ朝に泣いたのにケロっとして寝ています。
私もこんな風になりたい。
母はエコキュートの下見を乗りきりました(笑)
昨日は今年一年で一番良き日だったので、普通に普通に…と思っていたのですが、10年以上連絡が取れていなかった人と連絡が取れたり、以前お世話になった方が何処にいるかがわかったり、友人の引っ越しが決まったりと色んな連絡がジャンジャン届いてびっくりな一日でした。
そんなに減らない私のスマホの充電が無くなるくらいスマホ活躍した一日でした。
買い物に行くのが億劫。
そんな日のお昼ごはんは冷蔵庫の中にあるものでなんとかせねば。
沢山もらった玉ねぎ。芽が出そうになりかけているものもあり、ヤばい、早く食べねば。
救済玉ねぎとドレッシング用にゲットしておいた人参をみじん切りにしてバターで炒めて。
発掘エビとピーマンのみじん切りを入れて茅乃舎の野菜出汁で味付け。黒こしょうをふってなんちゃってエビピラフ。
適当に作ったわりには美味しかった。