丁寧にコトコトしてとった鶏のスープを使ってタッカンマリみたいな鍋を作ろう。
喉もなんだかイガイガするし、生姜ニンニクネギが入ったスープは絶対に効くはず。
お鍋はストウブ旧16。背が高いです。
グレーはあんまり持っていないので私にしては珍しい。
ロゴくっきりの美人さんです。
じゃがいもの皮をむいたらパープルでびっくり。
タッカンマリでパープルのじゃがいも使うイメージ無かったから本当にびっくり。もう1個は普通のじゃがいもでした。
そうだ、いろいろ混ぜてもらったんだった。
鶏のスープにじゃがいも、鶏モモ肉、出汁につかった手羽の肉、長ネギを入れてコトコト。これだけ~。
お鍋が小さいから鳥さんが大きく見える。
粗びき唐辛子、醤油、酢等でつくったタレにじゃがいもと鶏肉、自家製キムチを乗せて。
めちゃくちゃ美味しい。
スープを吸ったじゃがいも最高。
鶏肉もやわらかいわ~
どうかな?と思って小さい鍋で作ってみたけど、デカい鍋で作ってもよかったわ。
〆は
ラーメン。
具はネギだけ。だけど、スープが美味しいから具なんていらないぜ。
あっという間に完食でした。
コラーゲンタップリ摂取したので、夜に頂いたシートマスクもして寝ました。
翌朝顔プリプリテカテカでした。