おはようございます。
快晴の寒くない朝です
岩手の新米+筋子+兵庫海苔が美味しくておにぎり食べる回数が増えています。
普段白米だけで炊くことが少なかったので、新米の白米だけでストウブで炊くごはんが美味しすぎる。
少しづつ雑穀入りに戻していかないと完全に食べすぎだわ。
立派な葉付きの大根を頂いた時に大根葉を茹でて干してシレギを作ってあったので、いざシレギごはん作り。
シレギ、冷凍庫でだいぶ嵩張っているしね。
冷凍庫保存していたシレギをお米のとぎ汁で戻します。
半日くらいかかりました。
これを汁ごと火にかけてコトコト炊きます。
これがねぇ、もう修行?っていうくらい大変でした。
食べてみたいという好奇心だけで作り始めたことを後悔。
お米のとぎ汁で茹でている間、漢方のような薬のような普段は嗅がない匂いがします。
沸騰してから30分コトコトなのでずーっと異臭です。
その後冷めるまでほったらかし~
お鍋は
ルクルーゼセンセーションカリビアンブルー22。
久々の登板です。
隣ではストウブグランブルー22で普通のごはんを炊いていました。
粗熱が取れたシレギ。
もう何これ?なビジュアル。
ここで大根の薄皮をむく人もいるようですが、私はむきませんでした。
つづく。