おはようございます。

快晴の朝です晴れ晴れ晴れ

窓全開にしていたら、閉めてくださいとニャンズに言われました←閉めました(笑)

ちょっと肌寒いかも。

 

 

 

冷蔵庫の野菜が少なくなってきて(実家からもらった玉ねぎとかぼちゃは沢山あるけどそれ以外無い状態)いよいよ明日は産直に行かなくちゃ。と思っていたら、「今から柚子収穫するから夕方に取りにこられる?野菜も色々あるよ」とありがたい連絡が。

是非是非取りに行かせてもらいますっ。

で、何かお土産を作ろう~って思ったけど、冷蔵庫に野菜が少ないんだった…。

 

こんな時は乾物ストックから切干大根を水で戻して、水耕栽培中のかいわれ大根を収穫して、冷凍庫から明太子スティックを解凍して切干明太サラダ。

 

 

image

 

何もないって思っても何かは作れるっ。

沢山作ってお土産用と夕飯用に。

 

 

さつまいもがあったので

 

 

image

 

カットして水にさらしてから水分を拭いて揚げ焼き。

 

 

image

 

カットした時からさつまいもの断面がオレンジでビックリしたけど、揚げ焼きしていてもカリっとならずにほっくりなって行きました。

 

 

 

image

 

砂糖で飴をつくって絡めて黒ゴマ。

芋なのか?フライパンなのか?さいごまでカリっとならずにさつまいも餡のように仕上がりました。

これはこれで美味しいけど、目指していた大学芋とは違う。

 

 

で、別のさつまいもでもう一回作る←こーゆーところが実験好きな面が全面に出ている。フライパンを変えてもう一回。

 

 

 

image

 

おんなじく作ったはずなのに二回目は揚げ焼きしている時からカサカサになってカリカリになって、飴を絡めたらいつもの大学芋になりました。

 

カリカリのほうをお土産に。

柔らかくしあがったほうは翌日朝につぶしてトーストに乗せて食べました。

めっちゃ美味しかった。

さつまいも餡トーストアリです。