おはようございます。

雨上がりの快晴晴れ

11月とは思えない程暖かい朝です。

当然窓は全開デス。

 

 

 

 

スーパーの産直コーナーでパクチーをゲット出来たので、タイ料理熱再燃。

真夏ほどの暑さではないけど、辛くて酸っぱいタイ料理が食べたい。

 

 

 

image

 

残っていた春雨1束の糸をほどいてそのままフライパンへ投入。

ちょっと多かったかな?とは思ったけど気にしない。

 

 

 

 

image

 

茹でてザルにあけた時にやっぱりちょっと多かったかな?と思い始める。

 

 

 

 

 

 

image

 

豚ひき肉がなかったからバラ肉をカット、シーフードミックスは発掘。

あとは紫玉ねぎ、にんじん、セロリとセロリの葉。

 

 

 

 

 

image

 

中華スープに鷹の爪を入れて豚肉を煮るような炒めるような。

シーフードミックス入れてシーズニングソース入れて混ぜて。

 

 

 

image

 

人参と玉ねぎには多少火が入ってほしいので熱いうちにドーンと入れて。

 

 

 

 

 

image

 

春雨入れたらこのありさま。

やはり多かったんだなぁ~

合宿所精神抜けないんだなぁ~(笑)

春雨が多かったので諸々調味料追加。

だってこんだけ春雨入ったら味薄いわ(笑)

 

 

 

 

 

image

 

セロリとパクチーを入れて。

茎の部分もドーンとね。

 

 

そしてさらに追いパクチー

 

 

 

 

image

 

家で作るとパクチー入れ放題でいいわ。

 

 

 

 

image

 

 

保存容器に入れて完成。

右下の小さい容器のはすぐ食べて無くなりました。

 

 

 

 

image

 

パクチー、シーズニングソース、魚醤の味つけは美味しいわ。

タイ料理、ベトナム料理、インドネシア料理あたりは全部好き。

食べる時にさらにレモンを絞ってワシワシ食べよう。