おはようございます。

窓全開の朝です晴れ晴れ晴れ

一瞬寒かったあの日は何だったんだろう…と思う程暖かい朝です。

 

 

 

止めよう、止めようと思いながら南部鉄瓶を検索しています。

いろんな釜、工房、会社があるので、画像だけで見ていいなと思った鉄瓶を調べると同じ工房の作家さんの作品だったりしてビックリ。

伝統柄かモダンかは悩むけど、カタチは好みが決まってるんだな~

鉄に憑りつかれている(笑)

 

 

 

 

 

 

時間がある朝はちゃんと作ろう(普段朝は備蓄してあるものをかき集めて食べているというズボラ)

 

先日茶碗蒸しを作った時の残りの鶏もも肉がある。

卵もある。

玉ねぎも頂いたので沢山ある。

親子丼だ。

 

 

 

 

 

image

 

なかなか出番のないストウブベビーウォック。

浅いしアツアツで親子丼を食べるには最適。

私は丼にせずに白米とは別盛で食べるのでこのままテーブルに運んでアツアツさ。

佐々長のたれを割ってみりんをちょこっと加えて玉ねぎをグツグツ。

鶏モモ肉入れてからはあっという間。

 

 

 

 

 

image

 

 

卵を溶き入れて三つ葉を乗せて火を止めてほったらかし~

余熱で十分火が入ります(逆に完璧に仕上げてから火を止めたら卵に火が入り過ぎるかも)

 

 

 

 

image

 

 

レタスちぎってラディッシュ切っただけサラダ。

燻製オリーブオイル+黒塩源流塩で。

めちゃくちゃ美味しい。

 

 

 

 

image

 

 

お味噌汁は残っていたほうれん草と冷凍庫から備蓄のネギを入れて。

 

満足満足な朝ごはんでした。