この間お土産用にポタージュスープを作ったら久しぶりで美味しくて、なんだかんだで何度も作っています。
よし、備蓄出来たと思っても誰かが家に寄ってくれたり、お野菜を頂いたりして「スープ作ったから持ってって」と押しつけお土産会をしていたら備蓄分なんて無い(笑)
ってことで備蓄スープ作り。
そうだ、ランチ会があるからスープ持っていこう。
あっ、折角だからお土産分も一緒に作ろうかな。
(備蓄になるのか?)
玉ねぎ大2個分。
足りるかな?と不安になりさらに追加で1/2カットした(笑)
産直でゲットしたジャガイモもピカピカで嬉しい。
去年まで畑を頑張っていたお友達の旦那さんが畑を止めてしまいお野菜のお裾分けが無くなって残念(いつも美味しいじゃがいもを沢山頂いていました)
その代わり今まで頂いてきた分私が何か調理して差し入れする予定です。
バター溶かしてアップルベーコン炒めてから玉ねぎドーン。
さらに炒めてからじゃがいも入れて蓋してほったらかし。
水分出てきたらお水とローリエ入れてさらにほったらかし。
今回は茅乃舎の野菜だしパックを破いて入れました。
お鍋はストウブ24ホワイト。
ちょっと多かった?と思ったけど、煮えてしまえばカサは減ります。
バイタミックス様でブーンとやってほうれん草ピューレと牛乳でのばして味を調えて。
じゃがいも多すぎた?と思ったけどトロみがいい感じについたので問題無しっ。
ほうれん草のグリーンがキレイ。
ランチ会に持ってって、お友達のお土産にして、と分けていったら我が家の分はバーバパパのマグ1つ分(笑)
備蓄どころか私のランチ分でおしまいだわ(笑)
備蓄分は改めて作ろ。