おはようございます。

快晴の朝です。

後で収穫しようと思っていたゴーヤが完熟して爆発していました…涙。残念。

沢山収穫出来ているくせに、爆発したとなると勿体ない気持ちになります。

 

 

 

 

最近目玉焼き実験が続いていて、毎朝目玉焼きになっています。

 

この日はストウブホットプレートトゥモローランドで。

 

 

 

image

 

野菜炒めに気をとられているうちに火が入り過ぎちゃった。

でも焦げ付きは無し。

よ~く熱するのと熱してからオイルを入れるようにしたら前よりくっついたり焦げたりしなくなりました。

 

 

 

 

採れ過ぎてゴーヤ過多な我が家。

 

 

 

image

 

冷蔵庫の残り野菜を炒める時に苦いかな?とビビりながらも過多なゴーヤも薄切りにして入れることに。

 

キャベツ、ゴーヤ、椎茸、玉ねぎ、人参。

ハムやベーコンは無しで。

 

 

 

 

image

 

 

ストウブホットプレートラメールで炒めました。

味付けは黒塩源流塩+ブラックペッパーのみ。

いつもはなんとなく炒めていたけど、この日はホットプレートはよく温めて、温めてからオイルを入れて。

そしたらキャベツも玉ねぎもしっかり火が通っているけどシャキシャキ。

ゴーヤもちょうどいい苦味。美味しい。

余ってるから~じゃなくて、ゴーヤを炒め物に積極的に入れたくなりました。

 

 

 

 

別の日は

 

 

 

 

image

 

ルクルーゼのスキレットで野菜炒め。

豚バラ入りで。

 

 

 

 

image

 

 

この日はそろそろシワシワに…なピーマンも入れて。

くっつき無し。最高。

塩コショウ+アワビオイスターソース味。

白米がすすんで困ります。

 

時間が無い時や、焦げるの嫌だなぁ~な時はテフロン加工のフライパン使っていたけど、鉄のほうがやっぱり美味しい。

油を使わなくてもくっつかないのはテフロン加工のいいところなので、両方うまく使っていけたらいいなと。

あ~早く鉄フライパン来ないかなぁ~