おはようございます。
快晴の朝です
先日タイムセールで大根をゲットして作ったおでんが思っていた以上に美味しく出来て、備蓄したつもりがあっという間に無くなった。
備蓄の意味~。
スーパーの広告で大根が1本130円を見つけたので朝一でそのスーパーへ。
他のスーパーでは相変わらず1本250円前後です
残っていた細めの1/2本+ゲットした太め1本分。
ストウブホワイトシャロー24で下茹で。
ついこの間もおでん作ったばかりなので手際良し(笑)
やっぱり大根を欲張るとお鍋から溢れそうになっちゃうんだよねぇ。
練りものとシャウエッセン入れたら蓋閉まらないし。
やっぱり溢れた
美味しいお出汁が勿体ない~
煮ていくと野菜からの水分で一旦お出汁の味が薄くなるので後で「アワビオイスターソース」と「かくし味」で調整するのですが溢れるので具材を一旦避難。
ほくほくのじゃがいもが崩れないように慎重に。
じゃがいもと昆布がめちゃくちゃ味しみてて美味しそう。
奥のルクルーゼカシスのっぽちゃんでおでん、手前のストウブワナベホワイトで備蓄炊飯。
味しみしみおでんは小分けして備蓄。
大根は細目1本か、太かったら1本弱までしか鍋には入らないと学習。
出汁が溢れたら勿体ないので次回からそうしよう。
さらにでっかい鍋を買おう等とは思わないようにしよう。
これ以上になったら給食になってしまうからね。