おはようございます。
ザーザー雨の朝です
産直に行ってみたけど細い大根が1本280円で買えず…
無理だなと諦めぎみで大型スーパーへ行ったらラッキーなことに大根タイムセール。
ちょっと細いけど1本100円だったので迷わず2本ゲットしてきました。
細いから輪切りにしても径が小さい。
1本半を下茹でしました。
皮と面取りした部分はキムチのヤンニョムに使います。
前回ちょっと大きくて硬かったと感じた塩蔵昆布。
今回のは柔らかくて最高。
袋から出したら1本が長くてそのまままるっと塩抜きしちゃった。
お出汁を取りながら具材を準備していく工程が好きです。
昆布は結びながら絶対美味しいわ~と触り心地でわかります。
最初に結び昆布、岩手の角こんにゃく、じゃがいも、大根。
味しみて欲しいチームから。
この時点でちょっと雲行きあやしいけどまだまだ鍋にゆとりがあるから大丈夫。溢れないよ(笑)
ゆで卵、シャウエッセン、いかたこボールを入れてあとはコトコトするだけ~
一旦火を止めて出かけて、帰宅してまたコトコトほったらかし~。
アワビオイスターソースとおいしいみりんで味を調えてほったらかして完成。
お鍋はルクルーゼカシスのっぽちゃん。
じゃがいもの美味しそうな色。
味見したいところをグっとこらえて冷ましながら味をしみこませました。
小分けして冷蔵庫へ。
これで夜にちょっとお腹空いた~とかなっても1食分づつレンチンすればいいので楽。