おはようございます。
快晴のちょっと涼しい朝です。
エアコン無しで寝られるって最高です。
日中はまだ夏日なのでエアコン入れちゃうけど。
実家の母から「今度のカワトクの売り出しで佐々長醸造のつゆは出ないんだって」と。
母は秋のデパートの売り出しの時に佐々長醸造のつゆを沢山買ってみんなに送ってくれます。が、ちょっと前にテレビで佐々長醸造の麵つゆが紹介されて商品が欠品となり他のつゆも無いと…木桶で寝かせて造る商品なのでしばらくは商品は無いままということだそうです。
全国に岩手の佐々長醸造が知られて嬉しい反面、いつもの味が買えないのは困ったなぁ~
今ある分は大事に使おうっと。
毎日毎日暑かったので夏の間は作っていなかった豚汁。
食べたくなったってことは夏も終わりだわ←おでんの時と同じ考え方(笑)
丸いヒバまな板最高。
人参、大根カットしてしいたけに突入してもまだスペースにゆとりがあります。
岩手の柔らかいこんにゃくもカット。
お鍋を熱して美味しいごま油+鷹の爪に豚肉とごぼう投入。
ごま油使いきった~
またおんなじのを買おう。
お鍋は
ストウブの鶏さんです。
本気で豚汁備蓄の時はもっとデカいストウブを使いますが、今回は肩慣らしなのでちょっと小さめで。
根菜いれて
玉ねぎとネギ入れて。
ネギ好きなのでネギは沢山。