おはようございます。
曇りですがめっちゃムシムシ暑い朝です。
夜にエアコンを切って寝たのですが寝苦しくて結局窓閉めてエアコンつけました。
まだしばらくはムリだったか…
高校野球、仙台育英優勝おめでとう~。
東北に優勝旗が
めちゃくちゃ嬉しいです。
準決勝で宮城と福島が戦うことになった時は、決勝がこのカードだったらよかったのに…と思っていました。
釣り倶楽部の先輩は仙台育英の優勝が決まった時に泣けたと言っていました。
みんな歳を取ると涙腺緩みます。
あ~本当に嬉しいっ。
都内に出かけた時に贅沢~と思いながらゲットしてきた
DEAN&DELUCAの煎茶あさつゆ。
4g×10のティーパックが入っています。
水分がぶ飲みの私にはコスパ悪いです。が、たまにはね。
水出しにしようとパックをカットしてわざわざ茶葉を出してから水を注ぎ冷蔵庫へ。
1Lを一気に量れるPyrex×スヌーピーは便利。
そしてカワイイから使う度にテンション上がります。
翌朝の水出し緑茶
色もキレイ。美味しいっ。
いいお茶っ葉だからっていうのもあると思うけど。
美味しすぎて1L作っても速攻無くなるわ。
ねぎは産直で買ったけど、紫蘇はベランダからむしってきて、茗荷は庭から採ってきました。
ぜんぶ刻んで麺つゆに浸けておきました。
夕飯の冷ややっこにかける予定です。
素麺の時にもいいし、アジフライを食べる時に添えてもイイ。
ちょこっと備蓄しています。
忘れたころに収穫できた黄ミニトマト。
黄色を植えたんだ~と何の種類を植えたのかすら忘れるくらい実が付かなかったけど、これからはちょこちょこ収穫出来そうです。
今シーズンはまだ隣の奥さんに「収穫時期だから早く採って」と言われていません。
(毎年、「欲しいわけじゃないけど、毎朝気になるから収穫してください」と言われている)
正直なところ、我が家の敷地ではみ出すことなく私が個人的に育てている野菜だからほっといて。って思います。
が、お隣さんの洗面所から正面に見える我が家の畑を毎日見ているそうで、花が咲いた、実がついた、そろそろ収穫時期だとご主人と二人で話し合っているそうです。
会話のネタになってよかったとは思いますが、畑のことはほっといて~。