おはようございます。

今日も晴れて暑くなるのかと思いきや、ゴミ出しの時にポツポツと雨が…

晴れ間は一日だけで今日はまた雨のようです。

ムシムシして今が梅雨みたい。

 

 

 

 

 

 

長く使っていた大き目のお椀の漆塗りがちょっとはげてしまったので新しくしようと思って。

 

 

 

image

 

 

2個でいいんだけど、黒が2つ。

何故って

 

 

 

 

 

 

image

 

 

届いた時にはげていたから。

 

これはそんなに高いものではないので、これくらいは許容範囲内として販売しているのか?

それならそれで納得して、もうこの店からは買わないことにしようと思って問い合わせをしたら、これは不良だということで新しく送って頂きました。

剥げていたものは着払いで送ろうと思っていたらその必要はないとのことでした。

利益を考えると着払いの送料の経費のほうがかかっちゃうんだな、きっと。

 

 

 

 

 

 

image

 

ちょこっとうどんとか、海鮮丼とかいけそうな大きさです。

大切に使います。

 

 

 

 

はげちゃった今までのお椀。

計って新しいのを買ったつもりが、新しいものがだいぶデカかった(笑)

 

 

 

 

image

 

 

ん~まだ使えるか?

いや、断捨離対象か?

もう少し悩みます。

酢の物の為に塩抜きして、し過ぎて残っていた三陸産わかめでお味噌汁。

相変わらずのネギだくで。

新しいお椀だと味噌汁には大きいのよ~

すぐには手放せないわ。

 

 

 

 

今日の断捨離。

 

 

 

 

 

image

 

 

大好きだったバーバパパのトイレマット、便座蓋カバー、トイレットペーパーホルダー。

バーバパバは大好きだし、もう売っていないから迷っていましたが、便座蓋カバーをセットするプラスチックの部品が片方割れてしまいセットしてもずれるようになってしまったから。

超~後ろ髪惹かれましたが使いづらいままではよくないので。

お疲れ様でした。ありがとうございました。

 

 

 

もう1つ

 

 

 

image

 

ミッフィーの定規。

ものすごく長い間使っていました。

7.8.9のメモリが消えてしまってセンチが測れなくなったから断捨離しました。

同じものをもう1つ持っていて、たぶん編物の筆箱の中に入っている。はず。←物を把握出来ていないから不確か。

編物の道具はやっとのことで二か所にまとめたので(毛糸はまた別)そこをやっつける時に定規を救い出します。

 

 

迎え入れたお椀の数より断捨離の数が多かったので、私の個人的ルールとしてはセーフとします。