おはようございます。

実家の母から「夜は寒くて窓閉めたわ」とか聞くと、同じ日本なのか?と思ってしまいます。

関東の我が家では暑すぎて窓が開けられないってのに…電気代恐ろしいけどエアコンは止められない。

ニャンズも体調崩さないか心配なのでしっかり様子見していきます。

百ちゃんがごはんを食べない時があったので、あれ?と思って心配でしたが、いなばのかつをを出したらペロリと食べてサニくんのまで奪って食べていました。

大丈夫そうです。

 

 

 

 

 

エビと卵のカレー炒めが美味しくてすっかりタイ気分。

またまたエビ解凍して作っちゃおう。

(冷凍備蓄していたコストコの海老全部食べちゃった。買ってこなければ)

 

 

ストウブホットプレートよりも大きい鍋で。と思ってルクルーゼソーシエで。

 

 

 

 

去年、コゲコゲで激安でゲットしたソーシエ。

ピカピカになってからは登板多いです。

穴が開いていたり欠けていればそれは治せないけど、焼き焦げとかは取れるので、オークションで「難アリ」「使用感アリ」みたいなのでも十分蘇らせてピカピカにできます。

 

 

 

 

image

 

あんなにコゲコゲだったけど、側面も底もピカピカです。

 

 

 

image

 

 

image

 

グレープシードオイルにニンニクと鷹の爪。

前日はニンニク焦がしぎみだったので弱火スタートで。

海老は色が変わったら一旦取り出して。

 

 

 

 

image

 

 

セロリと玉ねぎを炒めてカレー粉を入れて香りがたつまでさらに炒めて、合わせておいた調味料投入。

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

隣のストウブホワイト24は備蓄炊飯。

蒟蒻米が浮いている(笑)

 

 

 

 

 

 

image

 

 

海老を戻して、卵を溶いて入れて完成~

前回より辛めで。量は倍で。

 

 

 

 

 

image

 

あ~ヤムウンセン食べきってしまった・・・涙。

今日はセロリキムチも添えてタイ+韓国。

 

 

 

 

 

image

 

セロリキムチ辛くて美味しい。

タイ料理とは辛さのベクトルが違うけど、一緒に食べても違和感無し。

 

あ~タイ料理旨し。