おはようございます。
ギラギラと暑い朝です
梅雨独特の湿気も加わって不快指数は高いです
ゴミステーションに行っただけで汗だくです
嬉しいことに先週はたて続けにランチ会。
またまた久しぶりのお友達とパンケーキ食べる約束。
mimizoooちゃんのキムチしばらく食べてないわ~食べた~いとリクエスト頂いたのでキムチ作りから。
カブをカットして黒塩源流塩で下漬け。
葉と茎は別で塩漬け。
カブの葉を刻んで塩ゆで→冷凍備蓄→オイル蒸しが美味しいと教えて頂いたので次回カブをゲットしたら備蓄します。
今回はキムチになりました。
今回のヤンニョムにも羅臼昆布の切れ端をそのままイン。
いい出汁でます。
ヤンニョムに下漬けしたカブと葉を入れて混ぜ混ぜ。
カブキムチ完成~
そのまま食べるには和えたてもいいけど、これでスープや鍋をするなら3日は寝かせておきたいところです。
カブの下漬けをしている間に
きのこポタージュすぐリピ。
あっという間に食べちゃったのでまた食べたくて←食い意地~
しかも沢山食べたいからストウブ26シャローでタップリ作る。
ストウブのホワイトは美人さんだわ。
ジャガイモも軟らかくなったらバイタミックス様にかけて
牛乳でのばして味を調えて完成~
安定の灰色。
よし、差し入れ分も備蓄分も出来たわ。