おはようございます。
曇りの朝です![]()
![]()
![]()
堂々巡りの自分が怖い。
鉄のフライパン→バーミキュラ→AOM→鉄瓶→持ち手がエッフェル塔のフライパン(この時点で素材が鉄では無くなっている)→買わずに手持ちのルクルーゼ、ストウブでいいのでは?をぐるぐると![]()
![]()
![]()
結論は出ません。
もう少し悩みます。
病院と病院の間の隙間時間に買い出し買い出し。
ネットでポチると送料がかかるので、かからないように沢山買ってしまいがち。それはそれで仕方ない(だって食べたいんだもん)けど、送料かけずに必要数買うことが出来るお店が近くにある時はゲットして持ち帰ってきます。
多少重くても頑張れる(笑)
今回は
DEAN&DELUCAで煎茶。
眼科検査後で商品説明が全く読めずに店員さんに聞いて選んでもらいました。
茶筒もシンプルでかわいかったので。
リネンの限定バッグが数個だけあり(オンラインでは完売)、店員さんに「本当にこれで最後ですよ」って言われてめっちゃ悩んだけど止めました。
マチがありすぎて私の今の生活での出番が無いかなと。
そして、あとちょっと足したらフライパン買えるじゃん。みたいなことを考えて(笑)
とにかく「欲しい→買う」という勢い任せにならなかったので偉かったです。
秋田の物産館でかくし味。
GWに帰省した時に欲しかったのですが1.5L入りしかなくてデカ過ぎて買えなかったので、小さいサイズがあって即買い。
おでんの時にかくし味として少量入れる予定です。
以前使った時に「甘すぎる」とガッカリしちゃったのですが、そのおでんが翌日味がなじんだら超~美味しかったんです。
これは再び作らねばってことで。
トキワの便利で酢もネットで買うと送料がかかるので1本だけ買えるむらからまちから館は貴重。
だったのですが、閉館セールしていました。
えぇ~超ショック。
セール中でものすごい混んでいましたがもう商品もほとんど無かったです。
残念。
🍙に混ぜて食べている山椒の実と同じ会社がつくっているきゃら蕗。
山椒があんなに美味しいんだから、シリーズも食べてみたくて。
きゃら蕗を自分で作るとしたらものすごく時間と手間がかかるからねぇ。
茅乃舎のだしも送料がかかるので、買える時は買ってかえります。
二子玉川限定のレモンマリネの素が欲しいけど、そっちまで行けなくてそれは諦めたけど、野菜だしが買えてよかった。
チャーハンにも使うし、これから冷静スープの時期なので使う予定です。
コストコで一時販売があったベターザンブイヨン、また販売しないかなぁ~あれも美味しいんだけどなぁ。
DEAN&DELUCAでタンブラーもリネンバッグもガマンできたけど、これはガマンとかではなく見たら即買いの
今が旬のフレッシュライチ。
これは絶対買う。
マンゴーと並んで大好きな果物。
これこそ通販で予約販売で買うと冷蔵送料がめちゃ高い。
去年もこの時期売っていたデパ地下を覗いたらありました。
地元のスーパでも少しは販売がありますが、高いし少ない。
ここは沢山入っているし大粒だし甘い。
贅沢3パック買いしたけど、速攻で無くなります(笑)
この時期に台湾に行って「もう見るのも嫌だ」っていうくらい食べてみたいもんです。夢。
さすがに病院と病院の隙間時間だけだと買いにいけないものも沢山あります。
そう遠くないうちにまたリベンジ買い出ししたい。





