おはようございます。
快晴の朝です。
45Lのゴミ袋3つ抱えてゴミステーションへ。
なかなかの修行(笑)
毎回毎回断捨離進んでいるはずなのになんで毎回こんなにゴミが出るのか・・・不思議ですが、積もり積もったものを手放していると思って(購入を減らして手放しているんだからいつかは終わる)頑張りマス。
勢いでポチってしまった羅臼昆布を使って初めての出汁を取る。
普段そこまで真面目に出汁を取っていないので(茅乃舎さんとかの出汁パックで出汁をとる程度)、ドキドキ。
昆布高かったし~無駄には出来ない背水の陣。
まず昆布を袋から出してみる。
第一の感想は、デカイ。です。
本当に大きくてビックリ。
裾が折り曲げられているので、そこを広げたらさらにデカいです。
ハサミが小さく見えます。
我が家のテーブル結構でかいけど、端から端まで昆布だった(笑)
ウニに食べられた痕発見。
これが傷一等の傷ですね。
カットして昆布を鍋に入れ水を入れてほったらかし~
出汁の色が見たかったのでストウブではなくルクルーゼ選択。
推しのカリビアンブルー。センセーションです。
続く。



