もうしばらく悩む予定だったのに、夜中に勢いでポチってしまった羅臼昆布。

早朝昆布屋さんから電話を頂き、あっという間に到着しました。

そして、あっという間に代引きで諭吉様が旅立っていきました。

 

 

 

 

 

私がゲットしたのは

 

 

 

 

 

image

 

天然羅臼の走りの傷1等です。

ドーンとキロ買い(笑)

 

天然走りで1等はどこにもなくて、でも傷でありました。

傷っていってもウニに食べられた箇所があったり、切れてしまった傷があったりという程度。

私にしたら無傷と一緒だわ(笑)

どのみち使うにはカットして使うんだし。

傷でこの価格なんだから、無傷の黒走り1等は買えないわ~。

よく読んでなかったけど、私は傷1等ってカットされたものがくるんだと思っていました。そしたら

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

横から見たらくるんって巻かれているではないか。

そう、でかいまま。

すご~い。

 

ユニクロでTシャツ1枚買うことすら悩む私が羅臼昆布には大金を払える(笑)

 

もうかつを節もゲットしてあって、あとは黄金の出汁をとるだけ。

何人かのお友達に昆布をポチったから昆布のまま欲しいか?出汁を取ってから出汁で欲しいか?出汁を取ったあとの肉厚昆布で炊いた昆布の佃煮がいいか?と聞いたのですが、誰一人昆布そのものを欲しいと言ってくれた人はいませんでした(笑)

みんな羅臼昆布に興味無いのかなぁ~

ほぼ「炊いた昆布」でした(笑)

一人だけ「その出汁を使ったおでんがいい」と言ってたので、いずれ大根が美味しい季節になったら作ろうと思います。

羅臼昆布の出汁で炊いたおでん、絶対美味しいと思うわ。