おはようございます。

まだ雨が降らないうちにゴミ捨てゴミ捨て。

買わないと思っていても、なんだかんだで物を買ってはしまうけど、それ以上に断捨離をして家の中の「物の総数」を減らしていきます。

 

 

 

魚だけでなく、野菜の昆布〆も美味しいと聞き、そうなると美味しい昆布が欲しい。

真昆布か羅臼昆布。

最初は真昆布で調べていたのに、途中から美味しい出汁が出る昆布を調べはじめ、羅臼の天然物にたどり着きます。

ただし、天然物で等級が高いものは品切れ。←採れないのです。

あった。と思うと天然ではなかったり。

ただし、おやつとしてそのまま食べるなら養殖のほうが柔らかいとも書いてあるし。

昆布、奥が深いです。

高級昆布はホイホイ買える値段じゃないですが、賞味期限(とりあえずは書いてあるけど、昆布に賞味期限はないらしい)は長いし、じっくり見て天然羅臼昆布をゲットしたいと思います。

元々昆布は好き。

出汁をとったり、浅漬けに入れたり、出汁を取ったあとの昆布を炊いたり・・・。

最後まで食べられるところも最高。

がごめ昆布を探していた時もそうだったけど、そもそも採れる量が年々減っているのだから貴重になっていくよねぇ。

このまま温暖化がすすんだら日本で昆布採れなくなるんじゃ?と心配になります。

美味しい羅臼昆布をゲットしたら美味しい出汁をとって黒塩源流塩で味を調えてお椀を作ろうっ。

 

 

 

 

 

 

 

この間はバケットを買ったので、今度はバタール。

 

 

 

image

 

 

むっちりしていて美味しいバタールでした。

バケットもバタールも好きだわ。

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

なんだか急に食べたくなって丸チョウ。

脂がいっぱいで恐ろしい(笑)

翌朝はわかりやすく顔テカテカでした。

動物性油脂を沢山摂取したのは久しぶりだったのかも。

美味しかったけど、もうしばらくは食べなくていいかな(笑)