おはようございます。

寒くない朝です晴れ

 

 

 

恵方巻の販売時期でコストコへ行けそうな日がもうなさそうだったので、コストコへ。

買いたいものをメモして朝一に入店。速攻買ってとっとと帰宅のコースです。

 

 

 

 

 

 

image

 

画像の物とトイレットペーパーをゲットしてきました。

 

 

 

 

 

 

 

image

 

コストコ恵方巻。

毎年楽しみにしています。

海鮮巻きも田舎巻きも美味しいっ。

 

 

 

 

 

image

 

 

久世福の出汁パックを使い切り、豚汁にも茅乃舎の出汁を使っていましたが、茅乃舎の出汁は購入するときに送料がかかってしまうので(なかなか実店舗に行けないから)、豚汁とか普段はこっちをメインに使おう。

茅乃舎出汁は茶豆ごはんの時とかに使おう。

 

 

 

 

 

 

 

image

 

仕事から帰ってきて夕飯の支度をするときにつまむ用。

ミニブリーは売ってないときも多いので見ると買ってしまう。

 

 

 

 

 

image

 

 

コストコ行ったら牡蠣買っちゃうよね。

今回も2パック買うか迷ったけど、差し入れ作ってもお届けに行けそうにないなぁと思って1パックだけにしました。

去年までパートで週に何度か休みがあったころが懐かしい・・・

 

 

 

 

 

 

image

 

 

来月父が検査入院するので付き添う母用チョコレートの差し入れ。

このご時世で付き添い?と思いましたが、忙しい看護師さんたちの負担を減らすために付き添い(病院に入ったら退院するまでは出入り禁止になるそうです)を許可しているそうです。

出たり入ったり出来ないので母はおやつも沢山持っていくと言っていたので差し入れ。

 

 

サランラップはずっとこのサイズだけ使っています。

長いサイズは必要か?と思い、不便に感じたら2種類使おうと思っていましたが、結果長くないと困る場面は実はそんなに無いことに気づいてこのサイズだけ。

3本セットでコストコは何処よりも安いです。

 

 

コストコマジックであれもこれもと買うことは無くなってきました。

量が多くて安いのはいいけど使いきれるか?食べきれるか?を考えるようになってきました。

断捨離のおかげです。

週末に大物断捨離に取り掛かれなかったから次の休みは大鉈をふるおう。