おはようございます。

ポツポツ雨の降る朝です雨

 

 

 

先日、歯医者さんで久々にさめざめと泣きました。

痛くて。

昔治療した歯のかぶせ物を新しい素材に変えるためにかぶせ物を外すということで、痛いと困るから麻酔をしたんです。

それなのに途中でズキンと痛んだので、すぐに手を挙げて麻酔を追加。そのあとも2回もズキンとなり結局途中で強制終了。

次回に持ち越しとなりました。

痛くて痛くて衛生士さんがドン引きするほど泣きました。

先生の言い分としては「こんな風にかぶせてあったとは思わなかったので最初の麻酔の量が足りなかったのかも」ということでした。

カルテに「痛いのは絶対いやだから麻酔はためらわずに使ってほしい」って書いてるでしょ?痛いのは嫌なのだよ。痛いなら別にいまのかぶせもののままでよかったよ。

その時に緊張したからか肩はパンパン、口内炎が出来、下あごは腫れてしまうし。

散々でした。

また来週続きがあるのかと思うと・・・今度は最初からしっかり麻酔をしてもらって絶対痛くないようにしてもらおう。

 

 

 

 

 

 

物産展の時に買い足していた出汁パック。

コロナ禍でなかなか買えず・・・でも自宅のストックも少なくなってきたので、メール便で送料を少し抑えられるからとポチりました。

 

 

 

 

 

image

 

 

右上でうだうだしているのは百ちゃんです。

 

 

 

 

 

 

七味家の出汁パック。

 

 

 

 

 

image

 

 

 

私は大根を煮るときは七味家の出汁パックを使っています。

炊きこみごはんの時は茅乃舎さん、普段のお味噌汁は久世福の昆布だしです。

出汁パックラブなので一時はあれこれ試しては在庫過多でしたが、断捨離をしてからは種類を決めて、食べてみたいものはお試しサイズを買ってみてからにしています。

 

最近野菜が高くて、大根も1本260円くらいだったので買えず・・・

もう少し安くなったらまた大根を煮たいわ~

 

 

 

 

 

 

 

週の半ばでまだお弁当作りがしっかりできているときのお弁当。

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

唐揚げ、ゴーヤサラダ、ミニトマト、パプリカ炒め、出汁巻き卵、かいわれハム、ごはん&ゆかりふりかけ&すじこ。でした。

 

 

久々にすじこが食べたくて発掘。

やっぱり実家からの支援物資のすじこは美味しいっ。