コロナ禍でますます足が遠のいている美容室。
一昨年先輩に紹介してもらって行った池袋の美容室では髪がトゥルトゥルになって凄かったけど、その後コロナになり通えず・・・
去年今住んでいる街で「美髪」で検索して行った美容室は池袋より高かったのに、担当さんはクリアファイルに入った「美髪にするために」みたいなマニュアルを棒読みする方でした。
理由としては「一言一句間違わずにお客様にお伝えしたいので」ってことでしたが、その熱意があるなら覚えればいいのでは?と思ってしまいました。
施術も池袋に比べたら・・・。
「会員になればお得に施術できます」って言われたけど当然二度と行かないぜ。でした。
で、またまた美容室ジプシー。
それでも髪の毛はどんどん伸びてくるし、白髪も出てきたし・・・
自宅でヘナで染めてみようにも髪の毛が長すぎて手におえない。
来月からちょっと忙しくなりそうなので、ならばいっそ切ってしまえと重たい腰をあげて美容室に行ってきました。
期待大だと去年みたいだったらガッカリするので適度な価格で予約がとりやすいところへ。
そんなにこだわりも興味も無いので
「切っちゃっていいんですか?」と言われても「別に意識して伸ばしていたわけじゃないしなぁ~」程度←美容師さん困るよね。
そして美容師さんに質問されたこと
「純粋な日本人ですか?」
えっ、なんだいその質問は(笑)
はい、純水な日本人です。
「すみません、差別とか変な意味じゃなくてどこか中東の血が入ってると思って」
えぇ~なにその理由(笑)
中東顔って初めて言われたよ~
25センチくらいカットしてもまだ結べる長さなので、まぁいっか。
短くなったので一回自分でヘナ染めチャレンジもしてみたいな。
顎下まであった前髪も眉毛が見えるくらいの長さまで久々にカット。
友達に
「ペコちゃんみたいになった」と言われ、じぶんでもそうだ~ペコちゃんだと笑ってしまいました。
まぁ髪の毛はいずれ伸びるから大丈夫さ。
3月に発売された時には買えず、5月に再販でやっと買えたバーバパパ×紀伊國屋のバッグ。
バーバパパも紀伊國屋のロゴも刺繍だし、大きさも丁度いいいし、これは本当にゲット出来てよかった~と思っています。
使う時も汚れないように気を付けているし、サニくんに悪戯されないように収納はS字フックで吊りさげです。
そのバッグの色違いが販売されるとな![]()
![]()
![]()
これは一大事です。
大慌てでサイトをチェック。
本当だ~販売しているっ。
3月の時は販売してたけどカゴに入れたとたん全く動かずに買えず・・・だったので、悩んでいる暇はない。
慌ててカゴに入れて購入手続き。
ピンクとネイビーがありましたが
ネイビーにしました。
断捨離前だったら調子にのってピンクも買っていたと思いますが、慌てながらもピンクまでは買わないぞと決めてネイビーだけ。
エライぞ私。
ネイビーも間違いない可愛さです。
サイトではあっという間に完売でした。
わかるよ、わかる。
こんなにカワイイんだもん完売になるよ。
でもさ、転売目的の人が買ってフリマサイトで高額で販売されちゃうと思うとそれは悲しいなぁ~
このバーバパパ×紀伊國屋シリーズは色違いだけじゃなく、大きさ違い、型違いが出たら全部売れると思うわ~
って思っている私が全種類買うんだろうね。

