おはようございます。

今朝も雨です雨雨雨

 

 

 

 

 

庭に置いてあるプランターのニラが育ってきた。

さぁ、収穫してもやし和えを作ろう。

もやし和えの為にニラの成長を待っています(笑)

 

 

 

 

 

 

 

もやし、ニラ、人参、きゅうり。

人参も嫌な人参の甘さを取るためにサっと茹でています。

 

 

 

 

 

 

 

野菜をダシダで和えた後、豆板醤、コチュジャン、ニンニクでタレを作ってコストコイカと野菜を和えて白ごま振って完成~

 

 

 

 

 

 

 

こんなに簡単でいいの?っていうくらい簡単。

そして後引きます。

もう一口食べたくなります。

野菜からの水分で味がボヤけてきたら追い唐辛子(韓国産細引き)を入れてピリっとさせて再び勢いつけて食べます。

備蓄と言いながらすぐ食べちゃいます。

 

お友達が大きい鉢にいれて食卓に出すつもりが夕飯の支度をしながら味見してたら残りが少なくなって旦那さんに小鉢で出したと言っていました。

旦那さんが

「お母さん、mimizoooちゃんちょっとしかくれなかったんだね」って言ったから

「そうだね~」って答えたそうです。

いやいや、味見で食べちゃったのはお母さんですから(笑)

 

 

 

産直で大きな紫キャベツが150円。

あまり見かけないし、スーパーだと1/4で298円とかするから買えないけど、産直で見かけたら絶対買います。

 

 

 

 

 

 

 

紫キャベツと赤玉ねぎの酢漬け。

今回はオレンジ酢だけで。

甘さの強い便利で酢で漬けるのも好きだけど今回はさっぱり目で。

色がキレイに出来上がるのでお弁当にもいいし、ワシワシ食べちゃいます。

 

まだ紫キャベツがあるからもう1回漬けられるわ。