おはようございます。
雨の朝です![]()
![]()
![]()
夜中にちょっと肌寒くて薄い毛布を出したらニャンズが寄ってきて私の毛布で寝始めました。
仕方なくもう1枚毛布を出しました。
ニャンズも肌寒かったんだね。
私が料理が好き(鍋を使うのが好き)ということを知っていて、
「野菜収穫するから採りにおいで」
「沢山採れたからあげる」
「子供が食べないからあげる」と、周りの方から野菜を頂ける機会が多いです。
本当にありがたいです。
不格好だけど・・・っていわれたりするけど、大きさや形が違っていても味は美味しい野菜なのでね。
ありがたく頂いて、大好きな鍋を使って調理します。←至福![]()
新玉ねぎとジャガイモを沢山頂き、きのこも沢山あったのでスープ作り。
ここ最近はジャガイモが高くてスープにたどり着けてなかったのです。
新玉ねぎ1個半とジャガイモを皮付きのまま。
子芋だったので6個くらい使いました。
きのこはしめじ、ひらたけ、産直でゲットしたミニ椎茸。
椎茸はモリモリ入って150円でした。
椎茸は固いところはカットしたけど軸まで全部使います。
ストウブで煮るしバイタミックス様を使うので大丈夫。
お鍋にオリーブオイル、ニンニク少々でベーコンの切れ端を炒めます。
お鍋は
ストウブホワイト24。
鶏ワナベグランブルーと迷ったけど新入りちゃんにしました。
ベーコンの脂が出てきたらその脂で新玉ねぎとジャガイモを炒めて(この時点で美味しそう)、
きのこをドーンと入れてザっと炒めて黒潮源流塩パラリ。
ローリエを2枚とブイヨンを入れて蓋してほったらかし~
ほったらかしの間に違うことができるので楽ちんです。
今回はベターザンブイヨンを使ってみました。








