おはようございます。

曇り空ですが今日も暖かい朝ですくもりくもりくもり

百ちゃんとブーブーがピッタリくっついて寝てくれるので私は暑いです。

サニくんは足元でちんまり寝ています。

 

 

 

 

 

思いがけずゲット出来た摘果メロン。

 

 

 

 

 

 

 

感想としては、「もう摘果メロンの時期なの?」です。

見ちゃったら買わないわけにはいきません。

買います。

例年は浅漬けにして食べていますが、今回は摘果メロンでキムチ。

去年から始めたキムチ作りも早1年経って、個人的にはだいぶ美味しく作れるようになってきたと思っています。

去年はセロリ、茗荷、きゅうり、茄子、かぶ、白菜をキムチにしましたが、今年はさらに攻めて「このキムチはあんまり売ってないよね~」な野菜を漬けていこうと思っています。

摘果メロンキムチもチャレンジメニューです。

今後はブロッコリー、ズッキーニあたりどうかなと。

キムチというよりは辛い和え物になりそうですが、トマトとヤンニョム、三つ葉とヤンニョムが出会ったらどうだろう・・・とも思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黒潮源流塩で下漬け。

摘果メロンはきゅうりほど水分が出ない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもはヤンニョムに万能ねぎを入れているのですが、今回はニラで。

下漬けした摘果メロンを合わせて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

摘果メロンキムチ完成~

 

 

和えた段階で味見。

美味しいっ。

これで2~3日経ったらどんだけまろやかになるの~とニヤっとしちゃいます。

 

 

今年もキムチを攻めぎみで漬けていきます。