おはようございます。
朝から快晴![]()
今日は気温が高くなる予報です。
久しぶりにサニくんに粗相されたので朝から洗濯デスっ。
私はおこぎ(うこぎ)が好きで毎年実家から送ってもらって茹でて山胡桃と大根の味噌漬けと和えて食べています。
今は時期ではないのでおこぎは無い。のですが、
タラの芽の小さいのを頂きました。
タラの芽を栽培しているお宅で間引きしたものだそうです。
小さいけどかき揚げにしたり、胡麻和えにしたりすると春の香りがプンプンするそう。
私は山胡桃もいただいたので
茹でて刻んだタラの芽、砕いた山胡桃、手作り味噌大根を和えました。
おこぎもどき。
これがめっちゃ美味しくて![]()
タラの芽は天ぷらが好きだったけど、これが一番っ。
ごはんにかけてワシワシたべました。
手作りの味噌大根も激ウマで、味噌床の作り方を是非習いたい~
コロナじゃなかったら盛岡に帰って弟子入りしたい。
母に習ってきてと頼んだら、聞いても解らないし無理。私は食べる係がいいと言われました。
なんだよ~
味噌大根も山胡桃もあるので、産直でタラの芽を買ってきてもう1回作る予定です。
あ~岩手の味を食べると帰りたくなるな~
今年中に絶対帰省するぞ。


